
イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)の違い
イオンカードセレクトは、イオンカード(WAON一体型)にイオン銀行キャッシュカードの機能がついたカードです。クレジットカードの基本的な部分(ポイント還元率・自動付帯保険など)については変わりありません。両者の特典の違いについては下記で詳しく説明していますが、イオン銀行を利用した部分だけに限定されています。ちなみに、どちらも電子マネーWAONは登載されており、それぞれミッキーマウス デザインのカードも発行されています。
2枚のカード特典の違い
イオンカードセレクトだけについた特典とは
両者ともカード利用に関する特典は共通です。違うのはイオン銀行に関する利用特典だけです。
イオンカードセレクトだけについている特典
- イオン銀行でWAONをオートチャージに設定すると200円毎に1WAONが付与される。
- イオン銀行を給与振込口座指定にすると毎月10WAONもらえる。
- イオン銀行を公共料金振替口座として利用すると毎月5WAONポイントもらえる。
- イオン銀行Myステージのイオン銀行スコアが10点プラスされる。
- イオン銀行で住宅ローンなど所定の条件を満たすとゴールドカードが発行される。
- このカードは最短即日受取できる「店頭受取サービス」に対応している。
他のカードとの特典比較は「イオンカード特典比較」をご確認ください。
イオン銀行に興味が無い方もこの特典だけチェックしておきましょう
「イオン銀行口座は必要ない」という方も、上記で紹介したなかで「イオン銀行でWAONをオートチャージに設定すると200円毎に1WAONが付与される」という特典だけは確認しておきましょう。この方法でWAONにチャージして買い物をすると通常よりもポイントを2倍貯めることができます。イオン銀行もイオンカードもフルに利用して、ポイントを貯めたい方は検討してみてください。

特典以外で違いある部分をご紹介
イオンカードセレクトは引落口座で設定できるのはイオン銀行口座のみ
イオンカードセレクトを選択した場合には、引落口座として設定できるのは、本人名義のイオン銀行口座だけです。イオンカードセレクト以外のイオンカード及び提携カードに関しては、イオン銀行以外の本人名義の口座を設定することも可能です。
カードの切替ができるのは
イオンカード(WAON一体型)→イオンカードセレクトへの一方通行
どちらかのカードを選択して、あとで変更したくなった場合に、カードの切替ができるのは「イオンカード(WAON一体型)」から「イオンカードセレクト」だけです。逆の「イオンカードセレクト」から「イオンカード(WAON一体型)」に切替える事はできません。2つのカードで迷っている方は、あとから切替のできる「イオンカード(WAON一体型)」の方がいいかもしれませんね。
最後に2つのカードの申込み特典を確認してみましょう
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
本日、新規入会キャンペーンを開催しているカードはこちら
イオンカードセレクト
イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(TGCデザイン)
イオン首都高カード
イオン E-NEXCO passカード
イオンJMBカード
KASUMIカード
サンエックスカード
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで
WEB限定|最大5,000ポイント円相当ポイント進呈!6月10日まで